🍰↺進撃のクリエイター.・*

オンライン⇔オフラインの境界線。 αブロガー√投資:デイトレー√ブルーオーシャン√集客 √恋愛√ナンパ√隠れ家グルメ√海沿いcafe√ アイデアがあれば≒なんでもできる!? 「💡」×『!』ひらめきnoteやってます https://note.mu/kazuhirozoom

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【最後の晩餐】

燃えるように仕事をするには まず自分を大事にすること。 自分を大事にするには 命を育む源である「食」を大事にすること。 食を大事にするには 心をこめて丁寧につくられた食事を 感謝して、味わって、楽しく食べること。 食べ方や食べる環境が変われば 人…

【未来を拾いに】

自分のために自分の力を使おうとしているから限界がある。 周りのために自分の力を使おうとしていると限界は消える。 自力の中に他力があり、他力の中に自力がある。 【魅力的な人生をおくる3つの秘訣】 1)明るくなる未来のことを考える 2)前向きなことを…

いつもまわりより浮いてない?

自分のキャラクター(本質・個性)が 今の居場所、仕事、職場、関わっている人たちに(もちろん家庭も含む) 合っていないと どんなに頑張っても、どれだけ空気を読んでも、 なかなか噛み合わない。 そのうち息苦しくってしまう。 今、いる場所は 自分の欠点…

【3つの意識でススメ】

どんな人でも どんなに成長しても どんなに応援されても 問題がゼロになることはない。 すべての問題を 全部キレイに解決することもできない。 今、起きている問題の中で 全体が良くなるために 第一優先で なにを差し置いてでも 取り組んだほうがいいことが…

【誰のための人生?】

今、悩んでいるのは、本当の自分の悩み?誰かに悩まされてるだけ? 大切な誰かのために一生懸命になっているとき。人の優しさに触れて心が温まっているとき。自分の損得を超えて人生をかけているとき。何かに夢中になっているときは悩んでる時間はないはずだ…

【3つの隠しごと】

一番大切にした方がいい人や 仲良くしてもらった方がいい人と いい関係を築くには 感情の循環がされているが必要。 その循環を妨げてしまう大きな要因が 「隠し事」をしていること。 代表的な隠し事の3つが 1)後ろめたい金銭的なこと 2)コンプレックス…

【人生、最後の日】

ずっとやりたいと思っていたけど、 まだできていないことを今やってみよう。 ずっとやめたいと思っていたのに、 まだやめていないことを今やめてみる。 明日なんてくる保障はない。 その瞬間に、別次元の明るい未来がひらけることを知っている。 今日の行動…

【時間を濃くする6つの方法】

いい人生とは何か? たくさんのことを経験することだけではなく いかに 濃い時間を過ごしているかで決まる。 では時間を濃くする6つの方法とは? 1)何事も、本気で取り組み、とことん楽しんでみる。 2)誰か(何か)を守るために、全力を尽くす。 3)今やっ…

【人は変われない】

「できない、時間がない、お金がない、人脈がない」と嘆くのは 「~がない」からできない と言って現状を変えたくないための言い訳を探してるだけなのである。(無意識に) 「どうしたらできるか?」と本気で考えよう。そして工夫してやってみよう。まず「今…

偽物を見抜く4つの問いかけ

情報革命から情報が急速に増えていく今 情報に振り回されてしまうことがある。 周りからは それぞれの立場、背景、目的、動機から 良かれと思って 情報を伝えてくる(アドバイスしてくる)。 でも、その飛び込んできた すべての情報が 今の自分に必要で本物…

【うまくなんて言えない】

努力していない人は「十分やっている」と言う。努力している人は「まだまだ足りない」と言う。人生が変わらない人の口グセは「でも、だって、だけど」人生を好転させる人の口グセは「はい、さっそく、ありがとう」言霊が存在するというのはささいな日常から…

【人生のフルコース】

成長し続けたり 人間関係に恵まれたり 大切な人との関係や愛を深めていくのに大切なこと。 自分の都合ばかりを求めすぎすると 自己中心的になったり、高揚感にひたって 人生おかしくなってしまう。 今の幸せを心でちゃんと感じて 今の仕事に愛情を持って取り…

【悩んだときの処方箋】

1年前に、 何に悩んでいたか思い出せますか? きっと1年後には今の悩みも消えています。悩みすぎて自分を守ろうとするほど、敵ができる。誰かを守ろうとするほど、味方ができる。 自分を守るのは自分じゃなくて周りのみんなが守ってくれたり助けてくれる。…

【センスを磨く3つの方法】

今の仕事を通じて センスと腕と感覚を磨き 自分を高めていくには 「真・善・美」 の3つを深めていくこと。 真:仕事の本質をつかみ、愛情を込めて働く。 善:関わる人や世の中が良くなっていくことをする。 美:美学(美意識)を持って、美しく振る舞い、仕…

【神様なんているのかな】

泣くこと、損すること、嫉妬すること苦しむこと、悩むこと、負けること。「存在感」とは負の「損在感」から生れてくる。その闇は全部、魅力という光になる。 心、ここにあらざれば、道は未知となり心、ここにあれば、満ちて道となる。 たまには一度、鏡の前…

人生を変える8つのターニングポイント

何か問題が起きない方がいいのは、当たり前。 イヤな思いはしない方が、いいに決まっているよね? だけど まったく何も起きない人生は、つまらない。 安心感や一体感は、あるかもしれないが 新たな成長や発展もなく、惰性で進んでしまう。 人生のターニング…

【その比率51:49】

幸福か不幸どちらかで、 心が一杯ということはない。 その比率は51:49。 人は幸福かつ不幸でもある。 陰があるから陽があるように。 大事なのは、幸福も不幸も全部含んで、 深い感謝の気持ちで、全力で事に当たること。祈るような感覚で、ただ今を生きるこ…

【あなたが無意識にやってしまうこと】

人生を振り返ってみて 良くも悪くも 大きな影響を受けた人は、誰? どんな影響を受けたのだろう? 人は 自分が影響を受けたことを 周りに無意識にやってしまう傾向がある。 影響を受けた人のことを思い出して イヤな目にあったことばかりが記憶によぎってし…

【未来は1秒先に】

努力している人ほど相手の事情を尊重し、 努力してない人ほど自分の権利を主張する。 努力しない人は安定思考ともいえる。 なぜなら、正しい努力は人を思った方向に変えてしまうから。 変化したくない、努力しないバランス思考に充実はやってこない。 道は近…

自分の都合や損得ばかりで判断したり 周りに合わせすぎたりしていると 余計なことを考えたり 手が回らなくなっていく。 せっかくやるなら 自分の心が喜ぶことをやっていく。 そのためには 原点に立ち戻ってみよう。【魔法の6つの問いかけ】 1)そもそも、何…

何かをするときや、ブログや記事を書くと決めてもなかなか進まないこともある。ではどうしたらいいのか?物事を進める為の3つの方法 1.結論から考える(自分が描く目指すべき最高のゴールは?) 2.しない事を決める(削ぎ落とすほど迷わなくなる) 3.…

【人のキモチ】

どんなに能力や技術が高くて どんなに仕事ができたとしても 人の気持ちが分からなければ 結果的に 自分も周りも不幸にしてしまう。 また 自分が損しないことばかり考えて動いていると 人に不快な思いをさせて 結果的に 大きな信頼を失ってしまう。 人が喜ぶ…

【迷ってしまったときは】

迷ってしまったとき、 目の前の「すべてのこと」が答えになる。 取り組むすべてのことが道に変わっていく。 明るい未来にするためには、 今日を変える。 今日を変えるには、自分を変える。 自分を変えるには、心を変える。 心を変えるには、明るい未来に目を…

いつも「何かが足りない」と思ってしまうのは当たり前。 母親の体から生まれ出た瞬間から「それ」が始まっている。 その分離した状態が「何かが足りない」と思わせている。その感覚は一生なくならないのであろう。 だから友達を作ったり愛する人と出会ったり…

【桃太郎のような関係性】

人との関係性の中で 生かし生かされながら、 生活しているのだから 自分のことだけを考えるほど つらく、苦しく、行き詰って、腐っていく。 そんな時ほど 自分に問いかけてみる。 1)自分が苦手なところは、誰の力をお借りした方がいいのか? 2)自分の得…

【すべての原因は自分にある】

「私のもの」という思いこみが、全ての問題や悩みの原因。失うと思うから怖いのであって「自分はすべて持っている」と思うだけで心が軽くなる。なにもいらなくなれば、なんでもできる。

一度きりの大切な人生。 せっかく働くなら 人生をかけられるような仕事をしたい。 生活のためにいやいや働くのではなく 生きている実感を深く味わえて 生きがいを生み出す働き方とは何か。 仕事に真心と愛情を注ぐことで 人生がつくられていく働き方。 その…

【映画のような人生】

自分の周りで、無関心なことや 私には関係がない、 と思っているところに 次に進むために必要で重要なヒントや打開案がある。 逆に 「自分が興味ある」と思っていることだけやっていたら 必ず、どこかで行き詰まったり 予想外の壁にぶちあたってしまう。 ま…

【自分の壁と素直な心】

成長の壁になっているもの それは 「自分なりに...」という 自分基準で やっているつもりになっているところ。 もっと高い視点(基準)で見てみたら 中途半端なところがあるはず。 「もし尊敬して憧れる、あの人だったとしたら?」 「自分も周りも、心が震え…

【インスタントな「知識」よりも、生きた「知性(知恵)」】

情報が増えていく今。 新しい知識を得たり 必要な情報を集めることは大切。 でも、それ以上に 「知性」を磨くことのほうが はるかに必要。 知性とは 起こった問題を解決したり 困っている人を助けたり 心から喜んでもらえるようなことができたり 人生に役立…